fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2012.06.22 (Fri)

レンタルサーバーのデータが消えたでござる

新聞にも載っていたのでご存知方もいると思うが、ファーストサーバというレンタルサーバのデータがおととい消滅した。バックアップしていたデータも消えたらしい。
このファーストサーバは法人が多くレンタルをしていて、5000社ほどサーバーを利用していたらしい。
そう・・・うちの会社はその5000社のうちの1社だった('A`)
おとといの夕方に「なっとぎょさん、メールがつながらないんです。」と言われて、まぁ2、3時間で復旧するかなぁ~?なんて軽い気で思っていた。業務も終了近かったし、「明日になったらなおってるかな~?」なんて
会社の人と話しながら家に帰った。
家に帰ってチェックするとまだおかしい。夜寝る前も・・・おかしい・・・深夜0時なっても
障害情報には原因が掲載されていない。なんていうか・・・今までの経験(?)で嫌な予感がした。
2chを見ると、ファーストサーバを利用しているシステム担当らしき方々が「おかしい」と書いている。
それから携帯片手に1時間おきにチェック・・・深夜というか明け方近くなって「故障してましたスンマセン」なことが障害情報に掲載される。
「げ!これ朝になっても復旧せんのじゃね???」と思い・・・明け方「データが復旧しないので、とりあえず初期化して使えるようにします」的なことが書かれていて、とにかくメールが使えないと仕事に支障が出るのでメールの設定をしようといつもよりも早く出社した。ところが何度登録してもエラーが出る。
困った・・・とりあえず会社の人たちに説明をした。ファーストサーバに電話してもテープで「かけなおしてね」というばかりで一向に繋がらない。。。FAXで「せめてメールだけでも何とかして!」と送ったら、しばらくして電話がかかってきた。ひたすら「申し訳ありません」だった。サポートの方を責めても仕方がないので「とにかくメールをお願いします」と伝えて電話を切った。そして・・・結局復旧したのは夕方17:30頃。結局24時間復旧しなかった。
その間も2chとツイッターで情報を交換しあって、もうみんな「データが消えると本当に困る」「今日も帰れない」など本当に困惑状態だった。うちの場合はDBは一部消えたが、業務自体に直接被害がくらうというほどのものでもなかったし、社員の皆が「使えないならしょうがないね。」と言って取引先にTELしてくれて「もしメール送っていたらFAX送ってください」など、臨機応変に対応してくれたので本当に有難かった(涙)
バックアップをこまめにとらなかったのはこちらの責任があるかもしれない・・・けどこちらでのメンテに手間がかかるからレンタルサーバーにお金を出しているわけであって、且つ、データが大事だから専用サーバーにしたというのに・・・とにかくファーストサーバからは本当の原因報告と各企業への謝罪とそれなりの対応をして頂きたい。
21:31  |  仕事メモ  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

ニュースは見ていましたが、身近で被害にあわれた方がいたとは。クラウド化が進んでいる今、こういうことがあると大変ですね…。
まるはち |  2012.06.23(土) 10:22 | URL |  【編集】

>まるはちさん
最近は、「クラウド、クラウド」って流行ってますもんねぇ。まぁ、うちは業務システムは社内サーバーだったんでまだいいほうですが、サイボウズ使っていた会社や、ネット通販なんかやってる会社は悲惨だと思われます。
なっとぎょ |  2012.07.01(日) 00:04 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://nattogyoza.blog10.fc2.com/tb.php/922-f79d04ed

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |